81件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日南市議会 2020-12-09 令和2年第7回定例会(第4号) 本文 開催日:2020年12月09日

令和2年10月6日に開催された、議会議員研修における防災基礎知識の資料で、酒谷の深瀬地区全国でも9番目に年間降水量が多いとの説明がありました。そのため、深瀬地区を含む酒谷川流域森林伐採が進むと、さらに酒谷川の洪水の危険性が高くなると思われます。現在も、私は雨が降ると、ちょうど吉野方地区の大根川と酒谷川合流点のほうに毎回のように見に行くんですが、あそこは堤防ぎりぎりまで水が来るんです。

延岡市議会 2020-09-14 令和 2年第 9回定例会(第3号 9月14日)

講演者は、子供たちに求められる力として思考力判断力表現力基礎知識などの課題を定義しました。これは情報リテラシーに属する能力であり、近年、我が国の児童生徒OEDC諸国子供たちと比較して低下している分野でありますが、この回復をどのような方法で行うのか、また、新たな機構にどのように位置づけるかをお伺いいたします。  また、本機構が実施すべき事業として、講師は四つの提案をしています。

都城市議会 2020-03-05 令和 2年第2回定例会(第3日 3月 5日)

本市におきましては、地域防災力かなめとして寄与しております消防団活動を深く理解するとともに、安心・安全なまちづくりを担うための災害対応能力基礎知識習得することを目的として、毎年、市の新規採用職員に対し、二年間の消防団員研修を取り入れているところでございます。採用になった職員全員消防団に加入することにより、消防団員の減少の歯どめにもつながっていると考えております。

日南市議会 2019-12-05 令和元年第5回定例会(第4号) 本文 開催日:2019年12月05日

これには、ムスリムに関する基礎知識旅行者受入れ実践方法などがまとめられています。  また、農林水産省も事業者向け訪日客対応ガイドブックを2016年から3年連続で作成し、ムスリムやベジタリアン、アレルギーなどの基礎知識を収録、接待時によく使うフレーズの多言語表記や食材のマークを使ったコミュニケーションに役立つ指さしツールも盛り込んであります。  

串間市議会 2019-12-02 令和元年第5回定例会(第3号12月 2日)

林業では、森林仕事基礎知識や就業までの流れがわかる説明会、働き始めた後の研修制度などの役立つ最新情報を掲載しています。  漁業は、漁師になるまでのステップ、仕事のだいご味や暮らしの様子などの紹介と求人・セミナー支援情報を掲載しています。  農林漁業で働く人が生産したものの加工や販売も行う6次産業のお役立ち情報もさまざまな切り口で紹介されています。当局の活用状況についてお尋ねします。

西都市議会 2019-06-21 06月21日-02号

例えば小学生に対しては、家族や地域とともに災害防災に関する基礎知識を学び、また中学生に対しては、地域防災を担う必要性を学習、さらに高校生に至っては、防災教育を学ぶことで、社会の中での役割や将来の課題を自分の力で解決する方策を学習させるといった視点が重要であると言われております。このことも念頭に、さらにこの防災教育をお願いしたいと思います。 

串間市議会 2018-12-03 平成30年第5回定例会(第2号12月 3日)

本県の公立小中学校基礎知識知識活用力正答率が4区分で全国平均に達しなかったと公表されましたが、串間市の学力の現状はどうであったのか、お伺いします。  また、串間市の学力は、国、県のどのような位置にあるのか、その結果を踏まえてどのように検討され対策をとっていかれるのか、お伺いします。  

日南市議会 2018-06-21 平成30年第3回定例会(第5号) 本文 開催日:2018年06月21日

また、税務課におきましても、経験年数の長い職員からの研修徴収事務に影響する関係課からの研修など、生活困窮者への対応徴収実務に沿った研修を実施し、基礎知識習得に努めております。本年度につきましても、既に5回程度の研修を実施しているところでございます。 21番(井福秀子議員) 人があっての自治体です。

日南市議会 2017-06-30 平成29年第3回定例会(第5号) 本文 開催日:2017年06月30日

参加された方々は、輸出を行うための基礎知識事前準備留意点などについて、アドバイザーの話に熱心に耳を傾けていたようであります。  実際セミナーに参加した農家の方に感想を伺ったところ、市場としての魅力は感じるが、輸出に至るまでの過程において越えなければならない幾つかの障害があり、現時点での取組は難しいと感じたということでありました。  

西都市議会 2017-03-15 03月15日-04号

また、情報ビジネスフロンティア科につきましては、現在の商業科経営情報科の特色を生かしたものでございまして、1年生次に簿記、情報関係基礎知識等の習得、2年生次からはキャリアビジネス系ITビジネス系地域ビジネス系の3つの分類に分かれておりまして、特にキャリアビジネス系につきましては、商業系大学等への進学を目的としております。

小林市議会 2017-03-02 03月02日-02号

このため、新規採用職員研修の一環として消防団員として活動することにより、地域防災力かなめとして寄与している消防団活動を深く理解するとともに、安全・安心なまちづくりを担うための災害対応能力基礎知識習得することを目的とすると書いてあります。 実施事項で、いっぱいありますけれども読みますが、(1)研修期間は入庁から2年間とすると書いてあります。2年間ですね。

都城市議会 2016-12-09 平成28年第5回定例会(第3号12月 9日)

開催までに、三年生が社会科の授業で議会に関する基礎知識や市の総合計画を学習し、地域課題を考え合い、具体的な議会質問の内容について各クラス意見交換を重ね、クラスごとに多彩な提言が出されました。この取り組みの一番いいところは、中学校の学校現場で市政に対する質疑を行うことにより、参加した全生徒政治意識の醸成につながっていくことだと思います。